boldaは、Made in Japan.
自社一貫体制で製作。

長年の梱包・物流業で培った技術力
bolda事業部のある丸一興業株式会社は1960年創業。重量物や機械などの木箱・強化ダンボール箱の製作、梱包、物流をおこなっています。長年、木箱や強化ダンボールを扱ってきたからこその経験と技術力を活かし、2009年に硬質ダンボール製のディスプレイ什器をつくるbolda事業部を立ち上げました。
bolda製品はすべてオリジナル
boldaが目指すのは、「木製什器に引けを取らない質感と完成度のダンボール製ディスプレイ什器」。薄くて硬質なboldaボードTMの特性を最大限に活かすため、bolda製品はすべて設計から製造までスタッフが考えたオリジナル仕様です。なかには構造特許を取得したものも。ラインナップは100種類以上。これからもさらに増え続けます。
「こんなの欲しい!」にも
お応えします
現在boldaの規格製品にはない、新しいアイデアもオーダーメイドでお応えします。構造設計から印刷、加工、梱包まで自社一貫体制でおこなっているため、それぞれの視点から使い勝手を考えたご提案をいたします。「こんな商品が欲しい。ダンボールで製作できる?」というご希望、ご質問などがありましたら、お気軽にご相談ください。
初めての方も、イベントのプロも、
大歓迎です
bolda製品は、展示会やポップアップストアなどの商業用途をはじめ、幅広いビジネスシーンでご活用いただけます。「どんな什器を選べばいいのか?」など、什器の選定にお悩みの段階からでも、担当スタッフが丁寧にご相談を承ります。卒展や個展などの用途の個人のお客様のご注文もございます。ご相談を幅広く受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
硬質ダンボールは、
管理に「差」が出ます
boldaボードや強化ダンボールが「強くて硬い」と言っても、紙製品である以上は「反りやすい」「湿気に弱い」という特性は避けられません。これは他の企業でも同じこと。boldaではデメリットを知っているからこその独自の品質管理基準、方法を設定し、1枚のボードの状態から反りにくい環境をつくっています。
ディスプレイ・什器のご相談はお気軽に
什器に印刷するデザインはお客様ご自身で作成、ご入稿ください。
イメージを大きく打ち出せる全面印刷はもちろん、印刷をせずそのままでも什器としてご利用いただけます。

規格製品を
使う

規格製品を
アレンジして使う
